日記の一覧へ    前の日記へ    次の日記へ
コーヒーショップ。2005年4月19日(火)

 ゴロカコーヒーが有名です。ボクはコーヒー通ではないのですが、せっかくゴロカに住んでることだし、これを機にコーヒーを好きになろうかなと、コーヒーを買いに行きました。町の中心地のクラフトマーケットの並びに、「アラビカス」というコーヒショップがあります。
 店内は8畳ぐらいの大きさでしょうか。コーヒーとゴロカ近くの陶器で有名なカイナントゥという村のマグカップなどがおいてありました。

「アラビカス」 店内。


各種コーヒー。

 コーヒーは、ブルーマウンテン種で、完全手摘み製法のものや、エスプレッソ、キャラメルなどのフレーバーコーヒーがありました。値段は、ブルーマウンテンの250gで5kina。日本だとブルーマウンテンは2,000円ぐらいと聞くので、かなり安いんでしょう。フレーバーコーヒーだと、6.5kinaです。
 スターバックスやドトールに行くと大体、カフェラテとか、キャラメルカプチーノとかしか頼まないボクが購入したのはもちろん、フレーバーコーヒー!アイリッシュクリームフレーバーのコーヒーと、手摘みのオーガニックコーヒーを買いました。
 家に戻り、最近もらったコーヒーメーカーを使ってフレーバーコーヒーを飲んでみました。香りがいい!フレーバーが邪道と言われようがいいんです。とても優雅な昼を過ごしました。

カイナントゥの村でつくられたマグカップ。


一袋5kina!安い!
日記の一覧へ    前の日記へ    次の日記へ


「パプアンタイパン 〜パプアニューギニア奮闘記〜」 ホームへ