日記の一覧へ    前の日記へ    次の日記へ
どんな夕食。2005年3月18日(金) その弐

 おばあちゃんがバナナの皮を包丁で削ぎ落とし、おじさんが野菜を細かくちぎっていました。今日の夕食の準備です。準備中に、突然若者が入ってきました。「飛行機が飛ばず、村まで帰れないから泊めて欲しい」若者でした。Mr.アサモレと同じ村出身の若者でした。このように、PNGでは親戚でなくても同じ村出身の人同士で助け合う、ワントクと言われる習慣があるのです。

バナナを切るおばあちゃん。


帰れなくなった若者2人。(奥の黄色い服)

 夕食ができました。鶏肉と白菜と人参を煮たものをご飯の上にかけ、タレがわりにインスタントヌードルもご飯の上にかけた料理です。PNGではかなり一般的な料理です。味は・・・、うまい!鶏肉と白菜がマッチしていてかなりおいしくいただきました。

おかあさんが取り分ける。


PNG特製 鶏肉の煮込みヌードルがけ。
日記の一覧へ    前の日記へ    次の日記へ


「パプアンタイパン 〜パプアニューギニア奮闘記〜」 ホームへ