日記の一覧へ    前の日記へ    次の日記へ
がんばれサイモン。2005年2月23日(水)

 大工の棟梁サイモンの額には汗が光っていた。。最近サイモンがとても忙しそう。というのもボクの家に防犯用の鉄格子のドアをつけてくれているから。1週間ほど前から毎日仕事をしてくれています。そして、今日ようやく完成したのです!日本では考えられないそれはそれはたいそうなドアです。さっそく開けて閉めてみました。ガチッ!閉まらない。。閉まらない、閉まらないよ、サイモンっ!

がんばっているサイモン。


少し困るサイモン。

 学校からタウンに行くにはバスに乗らないといけません。ですから、すぐに何か食べたいとか思ったら学校前の通りにある唯一の食べ物屋、FrankstonBakeryというパン屋さんに行くほかありません。ですがここのパンがちょっと。。申し訳ないですがまずくて、ぱさぱさしていてモチモチ感がなく、もう行きたくないと思ってしまいました。平たく言うと3Mですな(ずくて、チモチ感がなく、う行きたくない)。ここまで言っておいて今さらフォローするのもなんですが、ゴロカのほかのパン屋さんがここよりうまいかというとそんなことはありません。みんな同じくらい。ただ、近くにあるだけに厳しく言ってしまったというか、ごめんなさい、FrankstonBakery。

FrankstonBakery。右奥が入り口です。


店内はいつもこんな感じで薄暗いです。


いろんなパンがあります。1つ1kinaから2kina
日記の一覧へ    前の日記へ    次の日記へ


「パプアンタイパン 〜パプアニューギニア奮闘記〜」 ホームへ