[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

日記の一覧へ    前の日記へ    次の日記へ
こっちの私立校。2005年2月2日(水)

 今日は、そうだ警察へ行こう。ということで警察に行きました。引っ越してきたからよろしくね、ってことを伝えるためです。話しかけると、なんと中に入れと言われ、「出身は?」「いつ来たんだ?」「仕事はなんだ?」「お前は誰だ?」とネホリハホリ聞かれ、参ってしまいました。でも日本人だということと、先生だということで高感度がアップしたみたいで、今から街を案内してやる、ということで警察の近くを5分ほど歩きました。

アレックス警部、 昼のおつとめごくろうさんです。


警察の前を歩く

 ATMを待って並んでたのが縁でたまたま知り合いになった近くの学校の校長(パプア人)がいます。彼の学校は「Goroka Grammar School」。プライベートスクールいわゆる私立校です。その人に会いに行きました。どんな学校なのか教えてもらってびっくり!学費が半端じゃなく高いんです。高校3年生が寮生活をするとして年間13,000kina!約40万円ですよ。ボクの勤める学校は1,200kinaだから桁が違う。小学校1年生から高校4年生までが一緒の学校で少人数制。制服もちゃんとあります。もともとはイギリス人が設立した学校みたい。通う生徒はやはり中国系、混血系のビジネスをやってるとこのお子さんなどでお金持ち。「日本文化ナラビニ日本語ノ授業ヲヤッテクダサ~イ」といわれたので今度いこうと思います。

生徒と先生。一番右が校長


ちびっ子用にこんな施設もありました。
日記の一覧へ    前の日記へ    次の日記へ


「パプアンタイパン ~パプアニューギニア奮闘記~」 ホームへ