PNGで見かける電化製品    2006年4月28日(金)     記事一覧へ    前の記事へ    次の記事へ
PNGにいると、日本ではなじみの薄い電化製品のブランドをよく目にします。新聞にも、よくその広告が掲載されています。その一部をご紹介します。

「AKIRA」
テレビ、ステレオ、ヘッドフォンなど幅広く取り揃えています。ブランド名は日本語のようですがシンガポールのメーカーです。最近日本法人を設立し、日本での販売に乗り出したそうです。


「ENZER」
右写真にあるのは、DVD/VCDプレイヤー。デザインがどことなくプレステに似ていると感じるのは私だけか。


「ICHIBAN」
オーディオ関連製品だけでなくトースター、ポットなども提供しています。これも日本名のブランド名ですが、中国のメーカー。


「SONIKA」
名前からはどうしてもソニーを連想してしまいます。


「SUKI」
最後に、SUKI。オーディオ関連製品。日本語の「好き」との関係は。



真にも見られるようにこれらのオーディオ機器。CDがプレイできて音楽を聞けるのはもちろんですが、便利なのはDVDやVCDも再生できるところ。テレビへの出力端子をケーブルでつなげば、DVDプレイヤーに早変わり。


SonyやPanasonicなど日本のメーカーも見かけますが他のブランドと比べて値がはります。その値段の差もあってか、ここパプアでも日本ブランドはすごいというイメージは定着しています。

(了)


StreetBeat

StreetBeat

StreetBeat

StreetBeat

StreetBeat


「パプアンタイパン 〜パプアニューギニア奮闘記〜」 ホームへ


 
 
投稿すると
現金GET♪
新感覚☆投稿型☆
NEWSサイト