[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。
荷物の運び方。
2006年11月24日(金)
その参
12:43
いきなりものすごい下り坂。ちびっ子は裸足で駆け下りていく。下りきったあたりからYagusaという地名になる。Yagusaフットブリッジ到着。
>>オカパ地区周辺地図を見る
KeafuとYagusaはパイガタサとは異なる言葉。前者はKeyagana語、後者はPora語です。
Yagusaフットブリッジは金網でできたような橋。渡るときにみしみしと音を立てるため揺れるため少々焦ります。
いきなりすごい急勾配。
Yagusaのフットブリッジ。
ミウラさんから送ってもらった荷物は2箱。
ひとつは20kgもある大きな箱で、ノートやペン、定規などが入っています。
こんな重い箱を村人はどのように運ぶのか。とても興味がありました。
大きな
ビルム
に放り込み頭にひっかけて運ぶのではと期待していると、、そのまま担いでました!
そのまんまかよっ。と言いそうになりましたが運んでいるのが女の子だったことにさらにビックリ。
そのまんまかよっ。
「パプアンタイパン ~パプアニューギニア奮闘記~」 ホームへ
投稿すると
現金GET♪
新感覚☆投稿型☆
NEWSサイト